会社(ガラス屋)に就職しました。 日々学んだことをブログにしていこうと思います。
よくお風呂場やプライベートを重視する際に
使われるガラスが型板ガラスです。
片面に凹凸の加工が施されており
光を拡散させて視線を遮る効果があります。
視線は遮るが光は通してくれる優れものです。
透明ガラス同様良く使われているガラスですが、
「しっかり傷をつけたのにきれいにカットできない。
切断面がぼこぼこしてしまう。」
など失敗された方からよく問い合わせがきます。
型板ガラスをカットする時まず確認することは、
凹凸面とつるつる面を把握して、つるつる面からカットすることです。
つるつる面といえど若干の歪みがありますので、
さらに通常のガラスをカットする時に比べ
ゆっくりカットするのがコツです。
この2点さえおさえればきれいにカットできること間違いなしです。
PR
この記事にコメントする