忍者ブログ
会社(ガラス屋)に就職しました。 日々学んだことをブログにしていこうと思います。
[157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくお風呂場やプライベートを重視する際に

使われるガラスが型板ガラスです。

片面に凹凸の加工が施されており

光を拡散させて視線を遮る効果があります。

misutoron_b.jpg視線は遮るが光は通してくれる優れものです。

透明ガラス同様良く使われているガラスですが、

「しっかり傷をつけたのにきれいにカットできない。

切断面がぼこぼこしてしまう。」

など失敗された方からよく問い合わせがきます。

型板ガラスをカットする時まず確認することは、

凹凸面とつるつる面を把握して、つるつる面からカットすることです。

つるつる面といえど若干の歪みがありますので、

さらに通常のガラスをカットする時に比べ

ゆっくりカットするのがコツです。

この2点さえおさえればきれいにカットできること間違いなしです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/19 NONAME]
[09/03 NONAME]
[08/29 NONAME]
[08/23 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鉱崎 正彦
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/11/12
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ガラス屋 社員(鉱崎)のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]