忍者ブログ
会社(ガラス屋)に就職しました。 日々学んだことをブログにしていこうと思います。
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「鏡の広幅面取り??

よく分からないのですがどういった加工でしょうか?」

という問い合わせがアンティークミラーによくあります。

ガラス・鏡の知識がない方なら知らないのも当然ですよね。

口でうまいこと伝えたとしても理解するのが難しく、

想像しにくい加工だと思います。

mentori.jpgこの写真なら分かりやすいと思いますが、

鏡の端(枠と鏡の境界部分)を、

斜めに落とす加工です。

「斜めになっていたら見えにくいんじゃないの?」
という方がいますが、

正直よほど小さくない限り見えにくいと思わないです。

広幅面取り(18mm幅)を加えた方は皆さん口をそろえて、

「高級感がありますね!」や「価格以上に高く見えますね。」

と喜んでいただいています。

インテリア性を強くしたい方は、この加工を是非おすすめします。

問い合わせはアンティークミラー.COMまで。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/19 NONAME]
[09/03 NONAME]
[08/29 NONAME]
[08/23 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鉱崎 正彦
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/11/12
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © ガラス屋 社員(鉱崎)のブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]